プリウスのPHEVが390万円で買える
これまで、プリウスPHEV(プラグインハイブリッド)のグレードは「Z」のみだった。
こちらは460万円と諸費用を入れたら約500万円になるであろう価格。
ちょっと手が出ずらかった。
しかし、今回廉価版の「G」を設定。なんと、70万円安い390万円となる。
2024年10月1日に発売開始です。
ハイブリッドグレードの最上位が「Z(ハイブリッド)」で370万円なので、プラス20万円でPHEVが購入できることになる。
「Z」との違いを見ていこう。
GとZの装備の違い
Zのエクステリア(PHEV)
「Z」は最上位グレードだけあってかなり豪華だ。
エクステリアでは、LEDアクセサリーランプ、バンパーやホイールアーチモールが艶あり塗装だったりする。
Gのエクステリア(PHEV)
バンパー下などが樹脂の無塗装になったり、LEDアクセサリーランプがつかない。
ただホイールは同じデザイン(195/50R19)タイヤだったり、
見た目の印象は大きくは変わらない。
ちなみにオプションでスチールホイールを選択すると-112,200円になる。見た目にこだわらない人は良いかもしれない。
Zのインテリア(PHEV)
12.3インチディスプレイオーディオ、ワイヤレス充電器、電動スライドシート、ステアリングヒーター、前席シートヒーター&シートベンチレーションなどが装備される。
Gのインテリア(PHEV)
センターのディスプレイオーディオは8インチになり、シート調整はマニュアルになる。
Zは一部シートに合成皮革が使われているが、Gはファブリック。
しかし、シートベンチレーションはつかないがシートヒーターはつく。
ステアリングは同じ合成皮革巻きだし、こちらもあまり見劣り感はしない。
個人的にディスプレイは8インチで十分だと思う。(大きすぎると鬱陶しいと感じる)
Gの特長
フロントロアグリルは一部が無塗装の樹脂だが、金属調シルバー塗装しているパーツが目立つのであまり気にならない。(というか、無塗装が好きな人もいる)
グレースモークのリヤコンビネーションランプはZと共通で、PHEV専用のデザイン。
プラグインハイブリッド車専用ホイールも「Z」と「G」で共通。
195/50R19タイヤ&19×6 1/2Jアルミホイール
切削光輝+ブラック/センターオーナメント付
ホイールで差をつける場合が多いが、同じなのが意外。
オールファブリックのシートは若干地味だが、個人的にはこちらの方がプリウスらしいと思う。
補助金を使えば、さらにお買い得
乗り出し価格は、適当にオプションを選択した簡易見積りで420万円ほどだった。
ちなみに国のPHEV補助金は55万円
さらに東京都在住の場合、補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)が55万円。
合計110万円なので、乗り出し価格310万円で買えることになります。
これはかなりお得なグレードと感じたので、試乗に行ってみよっかなと思いましたね。
納期どれくらいだろ、、、。